【レース概要】
2025年11月16日(日曜)4回京都4日 発走時刻:15時40分
天候 晴
芝 良
11レース
第50回 エリザベス女王杯(GⅠ)
2,200メートル(芝・右 外)
【出走馬一覧(馬番 / 馬名 / 騎手)】
1番 パラディレーヌ / 岩田 望来
2番 ステレンボッシュ / C.ルメール
3番 シンリョクカ / 木幡 初也
4番 カナテープ / D.レーン
5番 サフィラ / 西村 淳也
6番 エリカエクスプレス / 武 豊
7番 レガレイラ / 戸崎 圭太
8番 ヴェルミセル / 鮫島 克駿
9番 ボンドガール / 津村 明秀
10番 セキトバイースト / 浜中 俊
11番 フェアエールング / 丹内 祐次
12番 ライラック / 藤岡 佑介
13番 ココナッツブラウン / 北村 友一
14番 ケリフレッドアスク / 岩田 康誠
15番 オーロラエックス / 松山 弘平
16番 リンクスティップ / C.デムーロ
【レース成績詳細はこちら】
【歴史】
1970年に3歳牝馬三冠競走の最終戦として創設された「ビクトリアカップ」が前身で、1975年にエリザベス女王が来日されたのを記念して、翌1976年に「エリザベス女王杯」として新たに第1回の競走が開催された。当初の競走条件はビクトリアカップを踏襲し、京都競馬場の芝2400メートル(外回り)、負担重量は定量、3歳牝馬限定の混合競走であった。
その後、1996年の牝馬競走体系の整備に伴い、競走条件が3歳の牝馬限定から3歳以上の牝馬限定に変更され、同時に距離も芝2400メートル(外回り)から芝2200メートル(外回り)へと短縮された。これにより、本競走は牝馬三冠路線を戦ってきた3歳の実績馬と古馬の強豪牝馬が一堂に会し、覇を競い合う一戦としてリニューアルされた。現在では、晩秋の京都競馬場を華やかに彩る“3歳以上の女王決定戦”として親しまれている。
本競走は2008年に創設された秋季国際GⅠ競走シリーズ「ジャパン・オータムインターナショナル」に指定されている。また、2012年には、英国王室と縁の深いレースであるという背景から、英国連邦以外で一般的に許可されていないエリザベス女王即位60年記念「ダイヤモンドジュビリー」の日本での実施について特別の許可をいただき、「エリザベス女王即位60年記念」という冠名を付して行われた。
【Race overview】
Sunday, 16 November 2025 KYOTO
Japan Autumn International QUEEN ELIZABETH II CUP (G1)
2200m, Turf
【More English results are below】
▼ JRA公式チャンネル
JRA日本中央競馬会の公式YouTubeチャンネルです。
最新のレース映像からここでしか見られない特別コンテンツまで、競馬に関する様々な情報をお届けします!
競馬ファンは必見です!チャンネル登録よろしくお願いします!
▼ 最新レース映像はこちら
#JRA #日本中央競馬会 #競馬 #馬 #GⅠ #GⅡ #GⅢ #レース #乗馬 #競走馬 #WINS
***JRA公式リンク***
▼ JRA公式サイト
▼ JRA公式X
▼ JRA公式Facebook
▼ JRA公式Instagram
2025年 エリザベス女王杯(GⅠ) | 第50回 | JRA公式
JRA公式チャンネル



コメント
ライラックを追って4年ワイ、泣く
レガレイラ最後の直線で圧倒的、完璧な競馬。
パラディレーヌ内で脚を溜めて鮮やか。
ライラック外からレガレイラと上がり同着の素晴らしい差し。
3馬ともに最高でした!!
藤岡騎手ありがとうございます
みんなライラック好きやなあ
愛されてるなあ
ライラック❗良くやった❗
後方からの追い上げ❗さすがオルフェおとっつぁんの血を引く御嬢さん❗
今回は対抗馬が強すぎた❗
ライラック最後よく来てくれた!ありがとう!!
レガレイラ直線からの脚段違い過ぎる