今回は
「フランス競馬の現在がヤバすぎる」に対するみんなの反応集
を紹介しました。
引用元
▼参考資料・引用元
・JRA(日本中央競馬会)
・netkeiba
当チャンネルでは、 VOICEVOXの四国めたん&AquesTalkのボイスを使用しております。
※AquesTalkの商用利用ライセンス取得済
▼著作権について
チャンネル内における動画にて使用している画像、動画、台詞などの
著作権・肖像権等は、各権利所有者様に帰属致します。
動画の内容については、作品の認知度を広めることを目的とし、
各権利所有者様や第三者に不利益のないよう、細心の注意を払って制作しておりますが、
万が一動画の内容に問題がある場合、各権利所有者様本人からご指摘いただけますと幸いです。
権利所有者様からの警告及び修正・撤去のご連絡があった場合は迅速に対処または削除致します。
#競馬
#競馬反応集
#競馬の反応集
#ルメール
コメント
競馬の中のオグリキャップってコンテンツだけで他の有名IPビジネスと渡り合ってたんだしヤバすぎるんよ
日本が成功しすぎなのよ
なんでルメールウマ娘のCM出てくれたんだろうって思ってたけど、若者にリーチしまくれる競馬そのものを押し上げるコンテンツとか喉から手が出るほどだもんな、、、
去年来日したゴリアット陣営があんな感じだったのもある種の切迫感が背景にあったのかな、なんて思ってみたり
日本競馬の発展は安田伊左衛門氏、有馬頼寧氏の尽力を上手く継承していった結果だから立ち上げは大切だよね
競馬は金人物の全方位で膨大な維持コストが必須だから、一度潰すと復活は至難だわ
日本は国がガッチリ支えてるけど、ブックメーカーがそこを負担せずに利益だけ持っていく欧米環境はキツい
よくよく考えたらXに毎回重賞、交流重賞の勝ち馬だったり馬がトレンドに上がることって普通にすごい事だよな
純粋にロマンつか大河ドラマ見てる感覚で血統や騎手との絆見てる
そこが公営ギャンブルの中で面白いところだと思う
武豊とかルメールとか、フランスだと一切声かけられないらしいよね。日曜日の普通のニュース番組でG1の結果が報道されるのは凄いこと
この前笠松いったけど
ウマ娘コラボだけで
羽田盃の大井に匹敵する人間
集まったのすげぇなって思ったわ
日本は馬券の売り上げを胴元が賞金や待遇に還元できるからね。あと定期的にダビスタとかウマ娘とか日本独自のコンテンツがブーストかける
日本人は競馬に限らず「物語」が好きなような気がする。
ブックメーカーとかいう諸悪の根源
やっぱり国内の競馬を一組織がまとめて厳格に管理できるのがデカ過ぎる
不思議な事に一部の競馬ファンは「日本は欧州の様な競馬になるべき」と主張するのもいる
全くもって不思議な事だなあ。きっと欧州の良い部分だけしか見ていないんだろう