【レース概要】
2025年10月19日(日曜)3回京都7日 発走時刻:15時40分
天候 曇
芝 良
11レース
第30回 秋華賞(GⅠ)
2,000メートル(芝・右)
【出走馬一覧(馬番 / 馬名 / 騎手)】
1番 ダノンフェアレディ / 坂井 瑠星
2番 ルージュソリテール / 北村 友一
3番 ジョスラン / 岩田 望来
4番 レーゼドラマ / 藤岡 佑介
5番 ブラウンラチェット / 池添 謙一
6番 ケリフレッドアスク / 西塚 洸二
7番 クリノメイ / 酒井 学
8番 テレサ / 松山 弘平
9番 マピュース / 横山 武史
10番 エリカエクスプレス / 武 豊
11番 エンブロイダリー / C.ルメール
12番 ヴーレヴー / 菱田 裕二
13番 セナスタイル / 岩田 康誠
14番 ビップデイジー / 西村 淳也
15番 インヴォーグ / 団野 大成
16番 ランフォーヴァウ / 小崎 綾也
17番 カムニャック / 川田 将雅
18番 パラディレーヌ / 丹内 祐次
【レース成績詳細はこちら】
【歴史】
本競走は、1996年に新設された3歳牝馬限定のGⅠ競走で、創設以来、京都競馬場・芝2000メートル(内回り)で行われている。従来、桜花賞・オークスに続く牝馬三冠競走としてエリザベス女王杯が設けられていたが、1996年にエリザベス女王杯が古馬に開放され3歳以上牝馬による競走となったため、新たな3歳牝馬限定のGⅠ競走として設立された。
10月に開催される本競走からは、11月のエリザベス女王杯へ向かう馬も多く、牝馬チャンピオン決定戦ともいうべきエリザベス女王杯に向けての前哨戦としての意味合いも持っている。秋華賞・エリザベス女王杯を連勝した馬は、2002年のファインモーション、2007年のダイワスカーレット、2013年のメイショウマンボの3頭のみである。
競走名の「秋華」は、中国の詩人である杜甫や張衡が文字通り「あきのはな」として詩のなかで用いた言葉である。「秋」は大きな実りを表し、「華」には名誉・盛り・容姿が美しいという意味が込められている。
【Race overview】
Sunday, 19 October 2025 KYOTO
SHUKA SHO (G1)
2000m, Turf
【More English results are below】
▼ JRA公式チャンネル
JRA日本中央競馬会の公式YouTubeチャンネルです。
最新のレース映像からここでしか見られない特別コンテンツまで、競馬に関する様々な情報をお届けします!
競馬ファンは必見です!チャンネル登録よろしくお願いします!
▼ 最新レース映像はこちら
#JRA #日本中央競馬会 #競馬 #馬 #GⅠ #GⅡ #GⅢ #レース #乗馬 #競走馬 #WINS
***JRA公式リンク***
▼ JRA公式サイト
▼ JRA公式X
▼ JRA公式Facebook
▼ JRA公式Instagram
2025年 秋華賞(GⅠ) | 第30回 | JRA公式
JRA公式チャンネル
コメント
ゴールした後に武さんがルメさんに何か語りかけてるの好き
最近のルメは後方待機ばっかりだったからアレだったけどこういうテクニカルな騎乗こそがルメールの真骨頂だよなぁ
ほんま2着まで持ってくる武豊すごいし、ルメールは展開読めてるから位置取りも完璧だったなぁ!
桜花賞と秋華賞で2冠を獲得した馬はダイワスカーレットまで遡るんだな。
今回で中距離適正を見出せているなら、エリ女とか含め今後どのレースに参戦するのか普通に楽しみだし、来年の牝馬戦線に名乗りを上げてくれるならより楽しみ。
騎手の駆け引きが見れて楽しいレースでした単勝ありがとうございます!
ルメールうますぎ
武豊とルメールがバチクソうまい、、、
やっぱり武の逃げは神だね
豊すごいよ
カムニャックの様子が変なの見てエリカエクスプレスに切り替えたルメールといいマークされても全くペースを崩さなかったエリカエクスプレスといい見応えがありすぎる