キャンピングカーと競馬で暮らす33歳フリーランス
キャンピングカーでの生活を毎週日曜日に配信しています。
新聞社で競馬記者を経てフリーに。現在は旅をしながら、競バンライフ(競馬×バンライフ)を楽しんでいます。
愛車:2021年~インディ727(軽キャンピングカー)
2025年~ハイエース特注キャンピングカー
◆チャンネル登録もよろしくお願いします!毎週日曜日に配信!
帯チャレンジ成功回
①【競馬】帯チャレンジ…叶う!!
②時は来た。それだけだ【100万円帯チャレンジ】
③日給100万男の1週間
④競馬で暮らす車上生活者の1週間
◆再生の多い競バンライフ動画↓
◆競馬専門チャンネル開設!
◆ツイッター
@kei_vanlife
@SS_Meiji (競馬用)
◆ウマップ!動画に登場した場所を、マップにしました!
【プロフィール】
新聞社で競馬記者として勤めた後に独立。現在は旅をしながら、競馬×バンライフを楽しむ33歳。
◆事業&コンテンツ一覧
◆企業向けお問い合わせ
kei.vanlife22@gmail.com
※個人的なお問い合わせには返信できない場合があります。視聴者様向けお問い合わせ先はこちら shotasuzuki.info@gmail.com
☆愛用アイテム☆
【調理系】
ホットサンドメーカー IH対応
ケトル トラベルケトルスマート
IH クッキングヒーター 小型 コンパクト
フライパン&鍋 セット 16cm レッド ガラス蓋付 IHガス対応
圧力鍋 3.5Lhttps://amzn.to/2WptkHj
トラベルマルチクッカー
紹介動画
弁当箱炊飯器
紹介動画
たこ焼きプレート
紹介動画
【機材系】
ストックWi-Fi
紹介動画
モバイルモニター 15.6インチ
モニタースタンド 最大15.6インチ対応
ガジェットポーチ
エレコム マウス トラックボール 大玉
ノートパソコンスタンド
モバイルバッテリー 大容量 19200mAh
紹介動画
LEDランタン 充電式
HUAWEI MediaPad T5 Wi-Fiモデル
15.6型タブレット
タッチペン スタイラスペン
スピーカー
紹介動画
双眼鏡【競馬用】
車中泊グッズ
【ポータブル電源】
EcoFlow ポータブル電源 DELTA 2 Max
紹介動画
OUKITEL ポータブル電源 P2001
紹介動画
EBL ポータブル電源 1000
紹介動画
ALLPOWERS S1500
紹介動画
【ソーラーパネル】
ソーラーパネル400W
紹介動画
ソーラーパネル200W
紹介動画
ソーラーパネル100W
紹介動画
BigBlue 63W ソーラーチャージャー
紹介動画
ポータブルクーラー
紹介動画
タニタ 温湿度計
扇風機 小型
ネッククーラー
首掛け扇風機
Newsorb (ニューゾーブ)
縦型車載冷蔵庫
紹介動画
スノーピーク チタン シングルマグ 450ml
携帯トイレ
テーブルスライドレール
紹介動画
延長テーブル(折りたたみアームレスト)
紹介動画
コンテナボックス(サイクルキャリアに設置)
紹介動画
充電式ホットアイマスク
耳栓
サラサラシート
ドライシャンプー
ガーメントケース スーツ 持ち運び
加湿器 卓上 小型
紹介動画
夜用オールインワンマスク
紹介動画→
朝用オールインワンマスク
紹介動画→
【第2類医薬品】プラセントップ液
ヘッドスパ
ナボリンS【常用薬肩こり】
#軽キャン
#車中泊
#ライフスタイル
#キャンピングカー
#キャンプ
#ソロキャン
#競馬
#馬券
#旅打ち
#ホテル暮らし
#インディ727
#キャンピングカー
#バンライフ
#車中泊スポット
#インディ727
#軽キャンピングカー
#軽キャンピングカーのある生活
#truckcamper
#truckcamperlife
#vanlife
#camper
#smallcamper
#slideincamper
#newcamper
#indy727
コメント
タイムラプスでモニターが自動で下がっていくのジワるw
ありがとうございます!
6月22日の函館競馬場に合わせて車で旅行しました。
ショータさんには会えませんでしたが北海道編で出てくるラッキーピエロをはじめセイコーマートややきとり弁当など函館を満喫しました。
アクションカムでフェリー乗下船や道中の車載動画を撮影したり長時間運転に疲れて蒸気でアイマスクを使用したりと追体験を実現することもできました。
車中泊だけは10日間と我ながら長旅で体調を崩さないためにしませんでしたが、いつの日か挑戦してみたいと思っています。
帯チャレとは別に同じレースで100円でもいいので
専門家?として「これが来る」というのを買って欲しいですね
動画楽しく観ております!
北海道楽しんでくださいね〜。
なんか最近帯チャレンジばかりで以前の複勝でコツコツがなくなったような
生活の余裕が馬券に表れてますね
ハズレても悲壮感がない。
やっぱりインディチャンプ号のほうが合ってる(笑)
画角もぴったり!