今年からカンテレ・西日本ネットで放送中の
競馬BEATのMCに就任した”ゆっかー”こと菅井友香。
ゆっかーは学生時代に馬術競技を行っていたため、
馬については詳しいものの、競馬は現在勉強中!
競馬をもっと勉強したい!!との願いを受けて、
助っ人として立ち上がったのは・・・
騎手として輝かしい成績を残し、今年2月末に調教師に転身した
福永祐一が”先生”として登場!
GⅠレースにまつわる“わかっているようで、わかっていないこと”を
福永先生がわかりやす~く答えます!
競馬を勉強中の方はもちろん、競馬を知っている方には
日曜日に行われるGⅠレースの予想のヒントになるかもしれませんよ!
菅井友香と福永祐一の今しか見られないトークで、
あなたも一緒にウマのおケイコ!
今週は、マイルチャンピオンシップ(GI)
4年ぶりに秋の淀でマイル王が決まる一戦です!
春のマイル王ソングラインが不在で、大混戦!
昨年の覇者・セリフォスや4連勝中の3歳馬・エルトンバローズ、
マイル界の実力馬・シュネルマイスターなど多士済々!
予想も難解!ということで・・・
ゆっかーがマイルチャンピオンシップで聞きたいギモンは?
さらに、福永先生が京都マイルコースを徹底解説!
好走する(かもしれない)馬の傾向も大胆提言してくれました!
予想にも役立つ解説をお見逃しなく!
コメント
いくら20年前の事とはいえ自分の事を良い意味で他人事みたいにこんな客観的に分析できるものなのか
勝負事の世界で結果を出す人間ってこういう人なんだなって素直に思った
たらればだけど、19年のインディチャンプは騎乗停止じゃなければ勝てたんじゃないかな。池添さんも素晴らしい騎乗だったけど、あの時のインディチャンプは本当に強かった。
負けたレースを具体的にダメ出し出来るの凄いと思う。
中々難しいけど勝負師には必要な事なんだろうな
なつかしい馬場さんの実況やっぱいいなぁ
あの位置からトウカイポイント真っ先に実況できるのすごい
これは深い話しだなぁ。やっぱり経験から来る準備、戦略って言うのがジョッキーにとって大きな武器なんだなぁと感じました。
さすが福永!! 偉い!!人間性が素晴らしい、今年G1に居ないのが寂しいわ~~~~~
福永さん、乗らなくなってもまだまだ推せますな\(‘ω’)/素敵
25歳の自身の騎乗にダメ出しするなんて、なかなかできないよな。
ぷりぷり怒ってたとか記憶力よすぎ(笑)
来年からの、福永厩舎が楽しみでしかない。
振り返りのレースを解説なしで見直すと特に悪い点は見当たらない。福永先生の話はかなり高いレベルの話。今のジョッキーで福永先生の話してるレベルの騎乗をどれだけの人ができるのか。改めて騎手選びも大事だと実感しました。
自分が獲れなかったレースを勝たせたいとは思わないとはっきり言えるのカッコいいな。
後ろにいるほど豪脚が必要になるのが競馬だもんな。福永騎手はどんどん上手くなっていった騎手だから今が一番上手いと思ったりする。
最後の最後に
『僕自身がマイルcs勝ってないので…』で死ぬほど笑いました
福永先生そういうところ大好きです