チューリップ賞2023 弥生賞ディープ記念2023 の回顧を中心に雑談を交えながらお話ししています。
毎回、回顧をする事で他のレースのヒントになったり、今回出走した馬達の次走をどう考えていけば良いか等勉強できます。
競馬の話が好きな方は是非ご覧ください!
#競馬 #競馬の専門学校 #校長キーン
・中山競馬場について
・阪神競馬場について
・中京競馬場について
・重馬場について(15分辺りから)
・馬場の適性から馬券を考える
・2歳重賞戦について
・戦歴の浅い2歳重賞戦について
・タメになるお話シリーズ
【血統の面白い考え方】
・【馬体重から考える馬券術】
・知ると便利なオッズ投票
・ワイド馬券の考え方実戦編
・Mildom(ミルダム)競馬の専門学校 校長キーン
コメント
「買っておけ インの岩田と 逃げの武」
エルモちゃん心の俳句
オーシャンSの回顧とても参考になりました!
スプリントがどうも苦手意識があるので参考にしてみます!
にしてもキーン校長の競馬力と解説は素晴らしいと毎週心から思わされます(>_<)
今日もすごく勉強になりました^_^今週もよろしくお願いします!
いつもありがとうござます。本当に回顧動画勉強になります。私はオーシャンS外しましたが、校長のお話、非常に勉強になりました。ありがとうございました♬
回顧動画ほんとにありがとうございます。毎週楽しみにしています♪
また、週末につなげていきたいと思います(o^―^o)ニコ
日曜日のミルダムでみんな校長先生と雑談配信したいんだと伝わってきましたw
お疲れ様です
いつも、回顧や考察で勉強さしてもらってますm(__)m
いつも言われている先生の1枠1番は怖い、それを参考に自分もレース結果を全部確認して馬連に組み込み獲ることが出来ました。これからも、ご指導ご鞭撻よろしくお願いいたしますm(__)m