中京競馬9レース鳥羽特別にて
太宰啓介騎乗の⑪ヒルノアマランテが競走中に故障を発生してしまいました。
映像でも分かるように治る見込みがないために安楽死の処置がとられた模様です。
(馬は動けなくなると生きていけないためです。)
愛玩動物ではなく経済動物としての現実ですが、そこに携わる人たちが決して命を粗末にしていないことが分かる映像だと思いアップいたしました。
賛否はあるかと思いますが、これを機に馬について知っていただけたらと思います。
閲覧注意 これも競馬の現実 担当者にとっては厳しい決断を迫られる 現地映像

コメント
長年、競馬を観て来て大好きですが、馬の故障は本当に悲しい・・・
競走馬も騎手も命懸けでレースに臨んでいることを改めて認識させていただきました。
厩務員さんのお姿が本当に悲しいです。
ヒルノアマランテ号のご冥福をお祈りいたします。
この馬にも母親と父親がいて生まれた時はみんなから祝福されて、厩舎も馬主の方も大事に期待して育てて貰ってっていうのを考えると、人間と同じくらい愛情を注いで貰ってきたんだろうなって思うし、それがこういうことになってしまうのはとても悲しいことで辛くなる。
7歳で、まだ9回しかレースで走っておらず、うち2回は競走中止。
でも3回も勝ち、最後の2戦も2,3着と来て、立派な競走馬人生を生きてきたと思います。
競走馬として生まれてきたのに競走馬になれない馬、ファンの目につかないところで事故や病気で亡くなる馬、繁殖馬等になれず、いつのまにか行方不明になってしまう馬もいるわけで、役者が舞台で最期を迎えたようなものだと思って見送ります。今まで本当にありがとうございました。
つくづく競馬って、業の深い趣味だと思います。
なすすべなく悲しみに耐える担当さんの姿が辛い
ヒルノアマランテ号の冥福を祈ります
乗馬をやっている者です。
自分も馬を持つ身なので(この業界で起きるような事故まではなくとも馬を走らせているので)この悲しい結末に涙が溢れます。
乗馬クラブにはこの業界から引退してきた馬さんもやってきます。迎え入れる時は今日まで無事に元気に生きていてくれたことに感動します。
尊い命が消えてしまうこと…とても辛いです。
たくさんの人に愛され応援してもらったヒルノアマランテ号頑張ったね。
ありがとう。お空でいっぱい駆けてね。
転び方を見て「これは…」と不安に思ったのですが…
やはり開放骨折だったんですね…
痛くてたまらないだろうに、本能とは言え気丈に立ち続けるアマランテさんの姿、畏敬の念に堪えません。
たくさん頑張ってくれて本当にありがとう…
通算成績を見ても、状態を見ながら大切に使われて来たことがわかるだけに何とも…。
愛情込めてお世話して来た担当さんや関係者の皆さん、ずっと応援して来たファンの方達の心情を思うとやりきれないですね…。
でも競馬が好きだからこそこう言った現実をきちんと受け止め、見届けなきゃならないなと個人的に思いました。
辛い動画をアップしてくださってありがとうございます。
太宰騎手の回復とヒルノアマランテ号が安らかであることを願います。
ヒルノアマランテ大好きです。2戦目レース中跛行で典さんが止めてから、地方いったり。笠松で向山牧騎手と連勝してもどり、JRA初勝利は競り合いで勝ってかっこよく最高の気分でした。骨折もありすごく心配しましたが、このところ太宰騎手といいレースを出来ていたので安心しきってしまっていました。強いて言うなら多分癖があるので(たらればでしかありませんが)左回りじゃなければ脚への負担はより少なかったかもとか…その前に大雪でも降って栗東から輸送出来なきゃ走れなかったのにとか考えてしまい…悲しくてしかたありません。決して順調に来たお馬でなかっただけにベテランの厩務員さんの尽力もあったでしょう…。競馬場にも行けてないし、きょうは立ち直れそうになく見れないかなと思いましたが、、見なきゃならないと思いました。まだ安らかに、って正直本心から言えない気持ちですが、痛みから開放されたことだけ救いです。
まったく整理のついてないコメントで申し訳ないですが 一生懸命に応援する時間をくれたアマランテに感謝をこめて拝見しました、これが現実です。この様子を載せて下さりありがとうございます。
痛くて痛くてたまらんだろうに・・・早く技術が進んで命がつながりますように。
7歳で9戦
レース間隔を大きく空けているのは、色々な困難があって、でも諦めず、可能性を信じながら大切に大切にここまで育てて下さったからなのでしよう
画面左の担当者さんの姿から痛いほど辛い気持ちが伝わります
私も、過去に自分の馬が、現役引退後に草競馬で骨折し、症状は軽かったのですが、それでも激痛に苦しむ愛馬に付き添い、一緒に泣きながら牧場まで帰って来たことがあります
昨年の春には、末期がんで苦しむ愛猫に安楽死を選択しました
ヒルノアマランテ君もきっと愛情に包まれながら旅立って行ったと思います
改めて、ヒルノアマランテ君のプロフィールを見て気付いたのですが、
生年月日が2016年2月12日
あの、メロディーレーンさんと同じ日に生まれたんですね
どうか、お空で楽しく元気に走り回りながら、競走馬達を見守ってあげて下さい
安らかに
立ってるだけでものすごく痛いだろう…
競馬はドラマがあって感動することも多いし大好きだけど、こういう事故は悲しいというか申し訳ない…
経済動物だからって割り切る人も多いけど、やっぱりすべての馬に幸せになってほしい…
ご冥福をお祈りします。
担当の厩務員の方がこちらも見ていられない程のご様子で…
さぞ悔しい思いでしょう…
ご冥福をお祈りします。
愛情を込めて大切に一頭一頭育ててた気持ちがこちらにも伝わります。お馬さんのご冥福を心よりお祈りします。天国で元気に走り回ってね。
数分前まで元気にしていた馬が、この様な形でこの世を去るって本当に胸が痛む。
故障直後の様子から後に予後不良と聞いて「これでだめなんだ……」って思うことが多いですが、これは素人目に見ても重傷ですね……。
こんな大怪我痛くて痛くて仕方ないだろうに。
厩務員さんの悲しみが伝わってきます。
痛いはずなのに、本能で立ち上がったんでしょうね。 涙が止まりません。
お空でたくさん走ってね。
ご冥福をお祈りします。