中山記念2023をプロ馬券師集団桜花がコースを読み解く!上位人気3頭に推されるソーヴァリアントやスタニングローズは果たして中山内回り1800mのコースに適性はあるか?ダノンザキッドに千八の距適性?の動画です。
是非チャンネル登録をしていただければ幸いです。
第97回中山記念2023(GⅡ)
4歳以上OP(国際)(指定)別定 コース:1800m(芝・右)
第1回特別登録15頭
イルーシヴパンサー 57.0
シュネルマイスター 58.0
ショウナンマグマ 56.0
スカーフェイス 57.0
スタニングローズ 55.0
ソロフレーズ 57.0
ソーヴァリアント 57.0
ダノンザキッド 57.0
ドーブネ 56.0
トーラスジェミニ 57.0
ナイママ 57.0
ヒシイグアス 57.0
モズベッロ 57.0
ラーグルフ 56.0
リューベック 56.0
今年の中山記念2023は好メンバーが揃ったが特に上位人気に推されそうなソーヴァリアント・ダノンザキッド・スタニングローズに中山コースの適性があるかを考察していく!
#中山記念
#プロ馬券師集団桜花
コメント
それぞれ馬の特徴が分かり、とても参考になりました!今からしっかり予習します!
ダノンザキッド
今なら中山もこなしてくれると思いますし、距離も大丈夫そうですし
北村友一騎手とも手が合うし
ここは期待したいですね!
ヒシイグアスは休み明けで力を出せるかどうかが鍵ですね。ダノンは去年は出遅れてるんですよね。スタートが出れるかですね。難しいですね。
ダノンだけが中山に良いイメージがないんですよね。ソーヴァリアントは折り合いに課題があるだけに初の2000未満のレースが初、スタニングは道悪がそんなに良くないと思うから土曜が雨予報だから道悪だとどうか、ダノンは溜める競馬をしがちな鞍上で開幕週で前が有利な事が濃厚ですから届くのかですね。
ヒシイグアスが1番だと思う。