▼京都記念の最終見解◎はコチラ▼
(誰でも無料で見られます)
※直前の馬場状態、天気予報などで予想印を変更する場合があります。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
▼チャンネル登録よろしくお願いします▼
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<過去の動画>
▼的中率をアップするための集中講座
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◆水上 学<みずかみ・まなぶ>
1963年千葉県生まれ。東京大学文学部卒。1971年の日本ダービーをきっかけに、競馬にノメリ込む。FM東京のディレクター、競馬場内FM放送の制作構成などを経て、グリーンチャンネルの構成作家に。現在は競馬ライター。1970年代後半から血統に興味を持ち、手製の血統表を作成。試行錯誤を重ねつつ現在に至る。テレビ、ラジオ、雑誌、WEBなど多くの媒体に出演中。
出演番組:フジテレビONE「競馬予想TV!」、ラジオ日本「土曜競馬実況中継」ほか
著書:「重賞ゲッツ」「血統最前線2020-21仮面種牡馬」「爆穴ハンティング!」ほか多数
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
※記事・写真・映像などの無断複製、転載を禁じます。
※勝馬投票券は個人の責任においてご購入下さい。この動画の内容は的中を保証するものではありません。
#競馬
#予想
#京都記念
#ドウデュース
#エフフォーリア
コメント
ドウデュースが後ろから行くようになったのは皐月賞から
それまでは先行して走っていたこと考えると前目の位置取りしててもおかしくないと思うんですよね
この3頭が並列で並ぶ面白いレース
さて、3頭の内どれが残ることができるか
楽しみですなぁ
叩きが明らかなレースで武豊がお釣り残らないくらい全力で行くのかという部分が不安すぎてドウデュース本命にできない。
コース適性やドバイの前哨戦と言っても、このメンバーで負けたらドバイに行っても意味ないと思う。
脚質転換も出来ないとアーモンドアイのような名馬になれない。
ドウデュース弱いなら凱旋門賞とか行かなければ良いのに…。
ここは本当に負けて良しというメンバーじゃないからダービー馬らしさを見せて欲しい。
データ競馬の限界ですね、
適正とか展開とか位置取りとか色々と理由を並べて過去の傾向に当てはめても
規格外の馬には全く通用しないって事。
そもそも朝日杯とダービーを取ったのがナリタブライアンまで遡らないといけない時点で
データが通用しない馬なのは分かりそうなものだが。
血統派の水上さんはドウデュース消しと思ったのですが思ったより評価が高く私も怖くなってきましたw もともと春までの馬と考えてダービーは本命でしたが、馬場考慮してもニエル賞の内容が思った以上に残念で、かなり成長力に疑問を感じています
私もワイドの軸ならキングオブドラゴンですね。
キラーアビリティにムルザバエフ騎手を乗せてきたということは、今回は4番手あたりに先行させるのでは?
この2頭を主力視します。
ドウデュース圧巻でしたね(笑)
勝ってほしいのはドウデュース。個人的にはキラーアビリティが怖い