.
◆続きをノーカットで視聴
▷
◆過去の放送回はこちら
【素人発言】ホームレス体験は必要?大空幸星と社会問題の学び方
▷
【暇じゃない】子育て環境の整備が先?育休中リスキリングが物議
▷
◆キャスト
MC:田村淳
麻布競馬場(会社員 覆面小説家)
堀潤(ジャーナリスト)
長谷川ミラ(モデル/デザイナー)
大空幸星(NPO法人あなたのいばしょ理事長)
田中萌(テレビ朝日アナウンサー)
司会進行:青木源太(フリーアナウンサー)
ナレーター:新井里美
「ABEMA Prime」
平日よる9時 アベマで生放送中
#アベプラ #麻布競馬場 #アザケイ #アベマ #ニュース
————————————————————
◆ニュース公式SNS
ニュースCh:
Twitter:
TikTok①:
TikTok②:
◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:
Android:
※YouTube動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
※YouTube動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
————————————————————
コメント
ご視聴ありがとうございます。
高評価、動画への感想お待ちしております。
無料フル視聴▷
この人学歴の話しかしないとおもてた
ラットレースのパクリなのに麻布競馬場という言葉が新鮮に感じてしまう情弱たち
麻布競馬場より窓際三等兵のほうが好き。
ある意味米国とオーストラリアって合理的よね
行政の中心と経済の中心を分けたのは
僕は都内の中高一貫校に都外から通学してたけど都内出身でないことでバカにされて不登校になったな…
東京なんて田舎者が地元で着れない服を着て練り歩いてるだけの田舎者コレクションくらいにしか思ってなかったから、一体そんなに何に憧れるのだろうといつも疑問。
そこに現れたバイオゴリラ。
麻布のタワマンを、サマンサ・タバサを4本の腕で破壊していく。
招き猫(?)のアイコンの時の方が面白かったな
私も山口県から横浜に出てきた時(父の転勤)、方言でだいぶ馬鹿にされ、格好もダサかったようで、おしゃべりも減ってしまう事になった。でもくじけず、18歳で新橋の日本石油に働く。何と言っても東京の会社、で、やはりおしゃれに目が開いた。が、嫉妬や羨望はなかったね。もっと内向的な努力だったと思う。でもおかげで私はおしゃれになったよ。そして銀座のおかげで絵や日本文化に目が開き、絵描きにまでなった。