AJCC2023 予習動画になります。
断然の1番人気が予想されるガイアフォース、メンバー的にもここは負けられないレースだと思います。
心配なのは毎年ですが調子の上がってこないルメール騎手。私個人的にはここでしっかり結果を出し春のG1戦線に向かって欲しいと思っています。
#AJCC2023 #競馬の専門学校 #校長キーン
・中山競馬場について
・中京競馬場について
・小倉競馬場について
・冬の中山競馬場で注意すべき大切な事
・小倉競馬で抑えるべきポイント
・重馬場について(15分辺りから)
・馬場の適性から馬券を考える
・2歳重賞戦について
・戦歴の浅い2歳重賞戦について
・タメになるお話シリーズ
【血統の面白い考え方】
・【馬体重から考える馬券術】
・知ると便利なオッズ投票
・ワイド馬券の考え方実戦編
・Mildom(ミルダム)競馬の専門学校 校長キーン
コメント
校長動画ありがとうございます!
先週はたくさん動画投稿されてお疲れ様でした…!とても参考になりました!アートハウスと川田jは応援していますがローテに注意していきます。
今回の動画、校長の語りが面白くて何回も笑ってしまいました笑
応援したい馬はユーバーレーベンですが、ガイアフォースは今年の4歳の中でも屈指の強い馬だと思っているので力を見せて欲しいです!
お疲れ様です。確か去年は典さんがポツンしてラスト直線で末恐ろしい足やってきたキングオブコージ、超大穴のマイネルファンロン、父親の背中を見てゴールした武史君のボッケリーニ、レースを見てて爆笑してました。
松山ジョッキーと杉山調教師のことですが、去年の日曜ミルダムで右さんが「松山ジョッキーが負けた時の言い訳を馬のせいにしている」コメントを言っていたので、自分も分かる範囲で調べたら全部ではないですが、幾つか見受けられました。もしかしてこのコメントのことを知って溝が深まったのでは?と勘繰ってしまうのは考え過ぎでしょうか?
中山2200はペースが流れて前不利のコースですよね。
でも今回は前目のポジションの馬かな。と思ってます。
例年に比べ内もまだ大丈夫そうな感じみたいなので。
まだ天気が崩れる前だけにある程度人気馬は信頼できそう。
今のところガイアフォース、エヒト、バビッド、ユーバーレーベン、あとは負けるまで買い続けよと思うエピファニーまで。
こんな感じで見ております。
さほど荒れないと見ております。
自分の中で一番強く残っているAJCCは逃げ切りを決めたホワイトストーンですね。
おつかれさまです
ガイアフォースの懸念材料は仰る通り鞍上なんですよね
去年もなかなか調子が上がらずに調子を上げたのがサウジとかドバイだったはずなので
個人的にはバビットが今回は狙い目だと思っています
逃げ馬が結果を出していないのは分かりますがそれでも何かやってくれそうな気がしています
ラーゴムはダートと芝を行ったり来たりで迷走していますが冬に実績を出している馬なので
今回も要注意だと思っています