▼netkeibaを見るならアプリがおすすめ!
▼キャプテン渡辺「目の前のレースを当てようとするな!」編はこちら
さまざまな競馬予想家から、覚えておくだけで回収率がアップする金言を学ぶ「明日から使える馬券の金言」。
札幌記念で100万円を的中させるなど、現在絶好調のキャプテン渡辺が、どんなに強い馬でも勝てない「馬場」の恐ろしさを語ります。
▼YouTubeチャンネルの登録はこちら
00:00 オープニング
00:54 本日の金言
05:01 高速馬場の考え方
06:58 まとめ
#キャプテン渡辺
#競馬予想
#netkeibaTV
#JRA
#horserace
#horseracing
#競馬
#中央競馬
#日本中央競馬会
#競走馬
#ギャンブル
#horse
#重賞
#JapaneseHorseRacing
#馬券
コメント
栗林さんのおっしゃる通り「これまで予想した物をどうしてもひっくり返せない」んですよね~
純粋に馬券で勝負するならやっぱりダート戦なのかなあと思う今日この頃です。
ほんと馬場読みは大事
ネット競馬で何日も前から予想いれてる予想屋は売り上げしか考えてないのがよくわかる。成績みてもそのとおりだもんな。
21世紀なった頃の中央競馬はとにかく超高速馬場で内枠か逃げとインだけ買えばいい様な状態だったけど最近は芝も時計かける様になってきたから難しい
たしかに馬場読みは重要ですが馬券を当てるには展開、ペース、騎手など他にも重要な要素はあるのでそれだけで回収率100%超は難しいと思います。
今年回収率100%超えてますけど、やっぱり馬場と展開と脚質、枠を重視してから当たる確率が上がりました。今までは調教、パドックのみで買ってたけどそれだけじゃ勝てませんね。
馬場読みで外したなってことはよくあるけど
馬場読みでうまく当てたなってことはあんまりない
メインレースの前にその日の芝のレース結果チェックしてみると
外差し有利と言われる馬場でも外ばかりで決まってるレースもあれば内ばかりで決まるレースもあって
馬場は大事だけど全てではないと思う
外が混雑した結果インでスムーズかつ最短距離を走ったほうが勝ったりすることもあって何とも言えない
馬場不問の馬はすごい
その馬場を活かせる騎乗が出来る騎手が乗っているかどうかも重要。
桜花賞も川田騎手だから出来たのであって、◯◯騎手なら無理だったでしょう。
馬場が読めても馬場に適した走りをしてくれるかは分からない
馬場には勝てない言うと天皇賞春のオルフェーヴルですかね、どうしようもなかったですからね。
今週の中山開催で逃げ有利言われてますが最近エアレーションしているかどうかで変わりますね。