【明暗ポイント】
ダノンタッチダウン、ドルチェモアら有力馬は強い。だが阪神JFがそうであったように「何が起こるかわからない2歳戦」ここにきて大きく力を伸ばしている「あの馬」に夢を託したい!
ぜひチャンネル登録お願いします!
▼キング予想いろは(サブチャンネル)もぜひご覧ください!
│
└例えば「調教の見方」「3歳戦のポイント」「ハンデ戦のポイント」など、今週(土)(日)に実際に行われるレースを題材として、知っておくべき「いろは」をお伝えします!つまり、予想力のレベルアップをしながら激走馬を発掘する番組となっております。
■重賞回顧!未来の主役をご紹介
■Twitterのチェック&フォローもお願いします!
(YouTubeで触れない話題を楽しく呟きます)
◾️動画の目次
00:00 はじめに
04:33 キングのキーワード
06:15 イチオシ一頭
10:02 気になる「あのポイント」
—◆—◆—番組紹介—◆—◆—
キング予想TVは、多くの方々に競馬の素晴らしさ、楽しさをお伝えする番組です。
福永、中田、長谷川が毎週、重賞をはじめとした注目レースをデータなど活用してご案内!
なお、番組内でご案内している内容は、出演者個人の見解、感想によるものです。馬券購入を推奨するもの、そして的中を保証するものではございません。 競馬の魅力をスポーツとしてより深く楽しむための番組としてご活用下さい。
▼サムネイルおよび番組内では下記リンク先の画像を元に使用しております
使用画像
使用画像
使用画像
#ダノンタッチダウン
#ドルチェモア
#オールパルフェ
#ドウデュース
コメント
先週同様1戦1勝馬あると思います!エンファはデイリー杯当日のレースでデイリー杯より上がり1,1秒かかっていますが、レイベリングは総タイムは違うと言えキャピタルの最速33,2を上回る33,1横山武も前走勝利している2頭からこちらを選んだのでは!?2,3着が1戦1勝馬の可能性もありですね
牡馬路線は有馬記念後のホープフルSとの2路線ある為、各陣営の思惑が見え隠れします。
先週の阪神JFはノーザン系列の大攻勢でしたが牡馬路線は4頭と少なめ。只一頭の社台ファームからエントリーのエンファサイズも1勝馬とはいえ侮れないかもです…が!
例外もありますが翌年クラシック戦線に臨むべき有力馬の多くは6月、7月のデビューが多く(詳細は不明)、この馬は11月。
間に合った?感が強い気も。
先週はサンデーRの勝負服と鞍上タケシのコメントに踊らされリバティアイランドの評価を○に落としてしまい…
猛省…
◎ドルチェモア
○コーパスクリスティ
でヒモは鋭意精査中。
穴としてはコーパスクリスティ
大穴はグラニット
本命はオオバンブルマイ
対抗はダノンタッチダウン
3番手にティニアを指名!
個人的には、馬券購入の潮目が変わったのは、実はサニーブライアンとシルクライトニングで決まった皐月賞からですねぇ。まともに人気馬を買うのが馬鹿馬鹿しくなった瞬間でした。
新馬戦1位&最速だしてて、なおかつ早生まれが勝ちがちのレースでエンファサイズは3月生まれ!
先週のシンリョクカと同じで何かやってくれそう!
なるほど。その子はノーマークでした。馬券に加えたいと思います。軸は東京デビューのあのフランケル産駒です。今週もたのしみ!
その穴馬はなぁ・・・馬体重が足りないんだよなぁ。もう+10キロはほしいところ
今週のルーティング整いました。
狙いましょう
藤雄兄妹はフルゲートで馬込みが苦手です。とくにこうた