三冠馬コントレイルなどが社台に繋養されることになった代わりに、今年も多くの名馬が社台スタリオンから移動することになりました。
皐月賞馬ロゴタイプ。ディープインパクト産駒のサトノアラジン。
スプリンターのレッドファルクス。
この馬たちがまさか移動になるなんて・・・。
高評価・チャンネル登録よろしくお願いします!!
面白い競馬サブチャンネル→
ご連絡先(Twitter)
@keiba114
【★公式LINEスタンプ出ました★】
可愛い人型の日常使いしやすいスタンプ!
ステちゃんとタマちゃんをみんなで使ってみよう。
▶
【目次】
0:00 始まり
1:15 本編
引用
「netkeiba」様より
「JRA」様より
「JRAーVAN」様より
「サンスポ」様より
「文春オンライン」様より
「JBISサーチ」様より
BGM
素材
製作:Aviutlの配布屋さん
YouTube:
☆オリジナルゆっくり素材制作者:バニえもん様。ありがとうございました。
#競馬#種牡馬#社台
コメント
サトノアラジンは気性面の問題はあるけど、血統的には日高へ行った方が良い馬を出すと思いますよ。社台系の良血よりも日高系が持っている種牡馬実績マイナーの良血海外血統の方が期待できるはずです。
ジャスタウェイは今年の2歳世代が繁殖の質が上がった5世代目なので勝負の分かれ目になるような世代
サトノダイヤモンドはいまのところAEI/CPIが現ジャスタウェイとそっくりの成績しているから(まだ初年度とはいえ)ジャスタウェイでも放出されているように危ない
逆にオルフェーヴルはよく根気強く見てもらえたのが印象的ですね
ロゴタイプ、エイシンフラッシュ、マカヒキが一緒にいるレックススタッドとかいう俺得スタリオン
サトノダイヤモンドは来年か再来年には危ないような...
来年3歳の産駒の成績が早くも勝負か?
ジャスタウェイが社台からブーリーダーズに移ったのは時期尚早だったかもね。
今では2歳リーディング4位だし、ハーツクライも種牡馬引退してから社台にいる後継はスワーヴリチャードしかいないから呼び戻してもよさそう
ロゴタイプとレッドファルクス好きだったから残念
特にロゴタイプは、初めて見たG1皐月賞勝ち馬だから思い入れがある
新天地で頑張ってほしい
そして非社台でG1馬出したり社台時代の産駒が走り出したりと言うオチも有り得たりと馬産はムズいなぁ。
キンシャサノキセキも種牡馬引退っぽいし空いた4馬房に入る新種牡馬が何になるかも楽しみ
ジャスタウェイ産駒2歳のリーディング4位と今年好調なのほんまおもろい
東スポ杯の勝ち馬まで出たし
ステイゴールドも社台の結晶みたいな血統だったのに社台入りすらさせてもらえず、そっからヤバいの出して社台発狂案件だったからな。
同じところで結果が出ないから放出は仕方がないところなんですが配合の可能性としてはまた広がったわけだから移動先で活躍してもらいたいですね。
ロゴタイプはなんだかんだで吉田照がロゴタイプ民の名誉会長みたいなものだから、年に1~2頭ぐらいはそれなりの牝馬につけてくれると信じてる・・・
同期のクラシック2頭が結果出してるだけに、ロゴの惨状はただただ悲しい