マイルチャンピオンシップ2022 予習動画になります。
阪神競馬場で開催されているここ2年は1番人気が優勝で馬券内も5番人気以内と平穏な結果になってます。
今年も同じような傾向が見られる可能性は割と高く感じますが、今回は敢えて天候や枠順などの条件が揃えば好走しそうな5番人気以下の馬をご紹介しています。
#競馬 #マイルチャンピオンシップ2022 #好走可能な人気薄の馬 #ルメール #川田将雅 #三浦皇成 #競馬の専門学校
・阪神競馬場について
・東京競馬場について
・福島競馬場について
・馬場の適性から馬券を考える
・2歳重賞戦について
・タメになるお話シリーズ
【血統の面白い考え方】
・【馬体重から考える馬券術】
・知ると便利なオッズ投票
・ワイド馬券の考え方実戦編
・Mildom(ミルダム)競馬の専門学校 校長キーン
コメント
今の阪神競馬場なので、外枠に入った有力馬を軸にして外枠から外枠に三連複流しで狙おうかと今は思っています。キーン校長の推察は競馬場、騎手、血統、展開論も含め滲み出る経験談がたまらなく大好きです。明日から雨乞いを始めます(笑)。
エアロロノアかなり期待してます。
阪神は得意コースですし、鞍上の指示に即座に反応する賢い馬です。
前回は出遅れもありましたし馬場さえ良馬場なら逆転可能です。
いつも勉強になります!
ありがとうございます!
予習動画有難うございます。シュネルマイスターが一番人気はちょっと驚きです。断然ソダシだと思ってました。
まだ調教も出てないので何とも言えないですが、3連複でも5000円代つくぐらい荒れてほしいのが本音ですよね。(笑)
今の時点で言えることは中内田厩舎は外そうと思っています。
ウインカーネリアン特集はまた別で設けるということですよね。楽しみです
キーン校長お疲れ様です!
めちゃめちゃオカルトなことを言いますが、今年の秋G1はスプリンターズSのジャンダルムに始まり、親子制覇がキーワードなのではと思っています。
今回のマイルCSも、何かしらの親子制覇を探して馬券に活かしたいです!笑