競馬場では、馬は勿論のこと、共にレースに臨む騎手たちにも、当然注目が集まります。
一挙手一投足が注目される騎手だからこそ、時にその言動がネガティブな話題に結びついてしまうことがあります。
今回は、嘘か真か、悪い評判の絶えない騎手を、7人ご紹介します。
『高評価』『コメント』お待ちしております!
チャンネル登録もよろしくお願い致します!
▼目次
0:26 岩田康誠騎手
1:50 田原成貴騎手
3:08 安田康彦騎手
4:19 荻野極騎手
5:46 川須栄彦騎手
7:15 瀧川寿希也騎手
8:42 杉村一樹騎手
▼チャンネル登録はコチラ
#競馬#岩田康誠#騎手
コメント
安田康彦さん最近はYouTuberで重賞予想とか細々とやってるよね・・・予想は当たらないけど酒飲み配信は面白かったw
田原さんって正直、現役時代をあまり知らないんだけど、、今の東スポ予想の
You Tubeを見てると その過去の事が全く信じられないような明るいオジサンというか、そこらの芸人顔負けの面白いキャラクターに変身してますよ?
でもまぁ、やっぱり調教師時代は色々トラブルをやらかしてたみたいですね。
荻野騎手にこんな事があったなんて…でもこの前のスプリンターズSでのインタビュー良かった!
田原が一番呆れた。
岩田と安田は何だかなァ。
最近だと、池添が失言でやらかしてたな。あれは言葉自体もそうだけど、言い方が悪かったな、擁護する気はないが。
ファンなんで、これからどうなるか心配だわ
岩田騎手を批判していた藤田伸二さんは騎手としてはフェアプレー賞を幾度も受賞していた、とても綺麗な騎乗をする方だったのですが、最近は身辺がちょっと怪しい感じがしますね、交友関係とか。現場を離れてからのことなので、ここで語るのは場違いかもしれませんが。
嘘かホントか分からんけど望来が地方重賞勝ったレースを完全プライベートで観戦しに来てて現地のファンと一緒に「望来!俺にも一枚ちょうだい!」とか望来にサインねだったり話しかけてきた人にはめっちゃ気さくに対応してた話好き。
身内とか一度心を許した人にはにはとことん砕けるタイプのおっちゃんやんけ
荻野騎手は悪評が信じられないほどインタビューでは丁寧で謙虚でしたね
腕はあるからこれを機に飛躍してほしい
岩田は息子が騎手になってから、少しずつ丸くなってるような?
望来の評判が良いから、親父としては息子の足枷にはなれんわな
以前より丸くなろうがイメージは変わらないな
落馬した騎手がとんでもない被害を受けたのに…
最近は自分の炎上をネタにしてたけど笑えないよ
元々競馬業界そのものが閉鎖的で、非常識な人間が多いんで、何も意外とは思わない。
騎手、厩務員、調教師、馬主、そしてそれを取り扱う新聞や予想師に至るまで、あの業界は色々と闇を抱えている。
岩田のファンには申し訳ないが、あの落馬とその後の後藤騎手の顛末、そしてそれを反省していないかのような藤懸騎手への幅寄せ騎乗を見ると個人的にはただの殺〇騎手
ただただ悔しくて空しい
能力は高いが信用がない感じか。考えてみると30年以上やってる騎手は信用の数値は高い感じする
荻野は信頼できるジョッキーだ、こんなことがあった何て知らなかったけど新潟にいた某荻野とはレベルが違う。
6:59 川須じゃなくて浜中・・・。