【競馬ラボ・馬体FOCUS】
↓菊花賞の『★特注馬』はコチラから!
※誰でも無料でご覧いただけます
【サブチャンネル・けいばのじかん】
【獣医師上手さんとの対談動画】
●前編・パドックの見方
●後編・調教の見方
■■■■■□□□□□■■■■■
ラジオ日本・日曜競馬実況中継
パドック解説レギュラー出演中
毎週日曜・午後14時45分~
■■■■■□□□□□■■■■■
川崎競馬公式パドック解説出演中
■■■■■□□□□□■■■■■
東京スポーツ日曜版コラム連載中
■■■■■□□□□□■■■■■
【うまスクエア・馬体のミカタ】
▼やーしゅんのTwitterアカウント
某大手牧場で365日、馬に携わる仕事をしていた「やーしゅん」こと鈴木俊也が、馬体写真から適性とデキをわかりやすく解説します!
※この番組は競馬をより深く楽しむための番組です。的中を保証するものではありません。
■■チャンネル登録よろしくお願いします■■
【パドックの見方シリーズ】
●即消しできる4パターン
●ステイホームで役立つパドック攻略術
●パドックを活かす馬券の買い方
※記事・写真・映像などの無断複製、転載を禁じます。
※勝馬投票券は個人の責任においてご購入下さい。
※競馬法第28条により、未成年者は勝馬投票券を購入し、又は譲り受ける事は禁止されています。
#馬体診断 #重賞予想 #ラジオ日本出演中
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
00:00 はじめに
01:00 菊花賞のレース傾向
04:48 ガイアフォースの馬体診断
06:21 アスクビクターモアの馬体診断
07:48 ジャスティンパレスの馬体診断
09:17 ボルドグフーシュの馬体診断
10:40 ディナースタの馬体診断
11:47 ヴェローナシチーの馬体診断
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
効果音素材:
・効果音ラボ様
・DOVA-SYNDROME様
・ポケットサウンド様
・魔王魂様
・senses circuit様
・MusMus様
・フリー音楽素材 H/MIX GALLERY様
コメント
今年の菊花賞は馬のタイプと枠順が微妙に合わない馬が何頭かいると見ています。例えばガイアフォースは跳びが大きくてお世辞にも反応が速い馬ではないので、真ん中くらいの枠のほうが競馬はしやすかったと思います。
アスクビクターモアは跳びが大きいので外枠は悪くないですが、折り合いは課題なので、鞍上が前に壁を作りたいと考えていたなら、もう少し内がほしかったはず。
ジャスティンパレスは動画内でも「内枠がほしいところ」といいましたが(収録は枠順確定前です)、17番枠。前走のように内で我慢する競馬にどう持ち込むでしょうか。
逆に枠順が合いそうなのは青葉賞も未勝利も内で溜めて勝った③プラダリア、神戸新聞杯でイン差しした⑤ヤマニンゼストあたりでしょうか。阪神の内回りで内が開くかは分かりませんが、馬のタイプは合っていると感じます。
やーしゅんの考察は腑に落ちる。
何時もありがとう!
ガイヤフォースは来年の凱旋門賞に連れていきたい。こう言う馬が悲願達成に近いと思う。
ヴェローナシチーは狙ってたんでコレは力強い推しになる!
今回はかなり難しいですが、取れたら配当はデカそうですね!
ガイアフォース
ダート走らせてほしい、
とデビュー前から思っていたが
つくりもそうなんや
アスクビクターモアとサクラローレルの馬体がそっくり、やはりレインボウクエストの血なのか? どちらかというとアスクの方が胴が長い感じがする 弥生賞で的中なった時に、菊花賞が楽しみではないかなあ と思ったら出走してきて軸候補がいちばんじゃないかな 余談だけど1996年春の天皇賞サクラローレルが勝った時はいい思い出でした